fc2ブログ

きるひ がんばってます♪

FF11(アレク鯖)でのーんびりやってる きるひ の日記です

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

TGS FF11トークセッション

いやぁ、ヒロインズコンバットについて熱く語ったあとは、

トークセッションで語られたことを載せようw

ただ・・・実際の会場ではこれっぽっちも聞こえなかったので、ココにあったのをコピペ

するだけwww

まぁ、参考に(´∇`)




今後のバージョンアップで追加される新要素

「大人数バトルエリア」

アサルト・ビシージ・デュナミスに続く大人数バトルエリア

4つのエリアを追加。

アライアンス規模。18人。

チームワークや戦術が試されるようなつくりになっている。

攻略を練って進んでいかないとならないようなロジカルなエリア。

プレイヤーが入った時点でいろんな能力を奪われてしまう。

魔法が使えなかったり、WSが打てなかったり…

ゼオルム火山から見えていたあのなぞの遺跡??城??がそのエリアになります。



どうやら、、、まだ18人にこだわるらしいwww


■気になることあれこれ

MC:レリック・免罪符の入手チャンスは増えないのでしょうか

松井:近いうちに免罪符のチャンスを増やす予定です。
    レリックと同等クラスのものはアトルガンでも出していきますよ

MC:エリアチェンジしてもフェローが消えないようになりませんか?またクエスト続編は?

小川:エリアチェンジの件は、担当が前向きにがんばってますので。
    近いうちに対処されるかも?
   フェロークエスト続編はアトルガンミッションが落ち着くまで難しそうです。

MC:パレードゴルゲットの入手方法は?

松井:NMを出すには調理80くらいで合成できるゴブリンドリンクが必要。
   (ムバルポロス旧市街の???にトレードする)
   ゴブリンドリンクは合成に8個材料が必要です。
   ギサールの野菜とラテーヌキャベツとあと6こ。
   のこりは明日明後日。皆さんも調べてみてください!

■チョコボ育成について

1・現在能力の伸びが若干遅い感じなので、もう少しバランス調整します。

2・Q:最近僕のチョコボが寝っぱなしになってるんです・・・

休息をするとずっとおきないのはバグではないのですが
何もできない状態が続くのはつまらないので
次回バージョンアップで何かします。

3・10月のバージョンアップであたらしい色が入ります。

赤チョコボともう一種類。形状も変わるようにもなります。



免罪入手増えるって!! これはいいなぁ。

チョコボの休息・・・あれはバグじゃないのか・・・・・・


■Absolute Virtueの弱体の方法

Jailer of Loveが呼び出すモンスターRu'phuabo Qn'xzomit Qn'hpemdeを

できる限り倒すと、リジェネの効果が半分になる。

さらに、

ある属性(曜日)の魔法や連携属性をぶつけていくと

残り半分のリジェネもとまる。

■戦士
【ジョブの特徴】
多彩なWSを使いこなす武器のエキスパート
サポートジョブや武器の種類が限定されている部分を調整

■モンク 
【ジョブの特徴】
手数の多さと高いHPを誇る格闘のエキスパート

【今後について】
状況に応じた動きができるような調整

■白魔士道
【ジョブの特徴】
回復や支援を主体とする白魔法のエキスパート

【今後について】
メインジョブとしてのアドバンテージと
パーティ支援の貢献度を向上させていく

■黒魔道士【ジョブの特徴】
魔法でダメージを与える黒魔法のエキスパート

【今後について】
他ジョブと組むことで、より一層黒魔道士が
引き立つような調整を行う

■赤魔道士
【ジョブの特徴】
敵を弱体させる魔法のエキスパート

【今後について】
状況に応じて、臨機応変に立ち回る面白さを
追求していく

■シーフ
【ジョブの特徴】
不意打ちなどを駆使するトリッキーなアタッカー

【今後について】
パーティ全体の戦力を底上げできるような
要素の追加


■ナイト
【ジョブの特徴】
高い防御力を誇るパーティの盾

【今後について】
連続した戦闘でのパフォーマンスを向上


■暗黒騎士
【ジョブの特徴】
高い攻撃力と吸収がキーワードのアタッカー

【今後について】
両手鎌を持ったときの強さを向上

■獣使い
【ジョブの特徴】
特定のモンスターを巧みに操るエキスパート

【今後について】
ソロプレイはそのままに、
パーティプレイの可能性も広げる


■狩人
【ジョブの特徴】
遠隔攻撃で大ダメージを与えるアタッカー

【今後について】
距離による命中率やダメージ補正の調整
※次回バージョンアップにご期待ください!

■吟遊詩人
【ジョブの特徴】
パーティにあってこそ華という
MMOならではのジョブ
【今後について】
状況に応じて様々な詩を
使いわける楽しさを追求して行く

■侍
【ジョブの特徴】
TPに特化し、WSを駆使して戦うアタッカー

【今後について】
正正堂堂の見直しと低レベルで取得可能な
新たなジョブアビリティを追加する予定。
正正堂堂の計算方法を見直し、もっとダメージのボーナスが増えるように。
また、25と35で新規ジョブアビリティを追加する予定で調整を続けている。
キーワードは両手武器。オフェンシブとディフェンシブを選べるような…
また、サポートジョブに「侍」という選択肢ができれば…。
※次回バージョンアップにご期待ください!

■忍者
【ジョブの特徴】
盾役もこなす二刀流と忍術を駆使するアタッカー

【今後について】
強化という縦方向の調整ではなく、
幅を広げる方向で調整していく。

■竜騎士
【ジョブの特徴】
多彩なジャンプを駆使し、飛竜と共に戦うアタッカー。

【今後について】
スーパージャンプの再使用間隔が3分に短縮。
エンパシーによって、ストンスキンをワイバーンと
共有することが可能になる。
竜剣にジャンプ系アビリティの再使用時間をクリアする
効果が付加
※次回バージョンアップにご期待ください!

■召喚士

【ジョブの特徴】
自分の魔力を使って召喚獣を呼び出し
戦わせる魔術師
【今後について】
召喚士スキルについての変更
契約の履行の再使用間隔を、敵に対するダメージ系と、
回復強化弱体系の2系統に分ける
契約の履行で、召喚魔法スキルがアップする可能性。
召喚士スキルにボーナスを得ている状態で、いくつかの履行技にボーナスが。
※次回バージョンアップにご期待ください!


■青魔道士・コルセア・からくり士

まだまだ追加していない要素もあるし、調整します。
クリスマスくらいまでにはと考えています。

■ゴブリンドリンクれしぴ その2
シモカブとワイルドオニオン


この寂しい竜の対応はなんでしょうか・・・


■MMORPGにおける経済の重要性

インフレがひどくなると、ゲーム始めたばかりのプレイヤーにとって、すべてのものが高価すぎるなどの弊害が出てしまう。平常な状態は微妙にインフレ気味なこと。

・FFXIの場合

FFXIでは不正行為によるインフレ対策のためデフレ進行。
そのために徐々にタンス貯金は減りつつある。
インフレ傾向が収まれば平常に戻す措置がとられるはず。

・NM独占問題の対処
・釣りマクロの問題の対処

■今後の方針
GMチームとは別に運営チーム内にスペシャルタスクチームを10月に設置して、
開発チームとさらに連携しつつ不正行為を取り締まる。
ゲーム内の証拠だけでは不正行為と断言することが困難なものについても、
あらゆる手段を使って対応するつもり。

不正なツールや行為を撲滅するために、妥協せずに取締りを続けていく所存です。
ホント、がんばります。


■ゴブリンドリンク
サンドリアカロットとウォーターメロン
残りの二つはヒントだけ…
ゴブリンドリンクというくらいなので変なものが使われていると思うが
ムバルポロス水は使わない。普通の水。
もうひとつは「ゲテモノ」
色々試してみてください。


ゴブリンドリンクがんばってみてくださいw

以上! 楽な記事でしたwww

| 【FF11】プレイ日記 | 18:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kirche11.blog70.fc2.com/tb.php/83-5fa0f950

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT