2006.08.22 Tue
どんなチョコボになるかしら?
見に来てくださってる皆様、大変申し訳ございません<(_ _)>
また、ちょこちょこ会社でがんばっちゃうぞぉ(えっ!ww
いやぁ、夏休みの最後はスポーツが楽しかったです。
自分でやったわけではなく、女子バレーボールと高校野球ね!
金土日と、女子バレーボールはキューバ・韓国・ブラジルと。ブラジルには負けてしまったけれど、
熱い戦いを見れました(´∇`)
高橋みゆき選手と、大山加奈選手が大好きなんですよ♪
高橋選手は心技体の心を背負って、目立たないけれどいい活躍を見せてくれるし、大山選手は、
スパイクやブロック決めた後の、あの笑顔!最高です。

ほんと元気が出ます。
高校野球もハンカチ王子こと、早稲田実業の斎藤投手がんばりましたね。
両チームとも何戦投げてんのよっていうくらいの状況で、最後までよく投げきるなぁと
関心します。
決勝を仕事で見れなくて、、、ダイジェストだったのが残念だけどヽ(`Д´)ノ

バスケットボールは・・・まぁいいですね。。。うん
がんばっているとは思うよ。。。
バスケは思った以上に個人技が点に反映されること多いからなぁヽ(;・ー・)ノ
1次リーグ突破ガンバレ!!
夏休み期間中もFFやっておりましたよ。
でもね・・・なんかね・・・
SS撮り忘れてたの(´Д⊂
だめねww
で、なにやってたかってーと、メリポだよ!!
まぁ、闘魚鉢にも時間かけてたけどww
古代2全部覚えたので、メリポから足を洗おうと思ったのですが・・・
メリポは戦士でやってるんだけど、一緒のPTに同じジョブの人がいることが何度かあって、
なんかね、強いの!!www
つい最近戦士75になった私なので、メリポなんて振っているわけもなく、さらにメリポ嫌いで
全くやっていなかったので、強化されてるところなんて・・・
精霊スキルとか、雷魔法攻撃力とか・・・にチョコット振ってるだけだったわけで。
そんなわけで、もうちょっと続けようかなぁと思いメリポ継続ですw
ジョブ固定ものじゃなくて、ステータスアップしてみようと「クリティカル率アップ」に
振ってみることに!
振ることに、クリティカル率あがってWSにも乗るようになってワクワクしながら、1段階ずつ
アップ~ アップ~ アップ~ アップ~
4
なんで。。。
青くなって振れなくなりました(´;ω;`)ガックリ
そんなわけで、メリポペースはダウンします。
釣りガンバリマス!! まずは68&エプロン目指して、そのあとはフナ釣りで太公望だぁ!!
アキソウダ。。。
今日は、いよいよチョコボ育成解禁だね。
帰りたくてウズウズしてるのは言うまでもありませんw
以前 ひめさまたちといったときに(σ´Д`)σした、チョコボの卵を
まずは育ててみようと。

黒チョコボいいね。 デブチョコボだったら倉庫になるかなぁとフレたちと話したり(´∇`)
夢がふくらみます。
実際乗れるまでには、1ヶ月かかるみたいだし餌とか世話とかどんなのだろう。。。
って載ってたよw

お芝居に出演www【興味があります】
帰ったら早速、調教師のところに駆け込まなくては!!
○VCS調教師
・サンドリアチョコボ厩舎のNPC "Hantileon"
・バストゥークチョコボ厩舎のNPC "Zopago"
・ウィンダスチョコボ厩舎のNPC "Pulonono"
まだ書くの!? しつこいね。。。といわれそうですがwww
またアサルトの話でもヒトツ。
アミールシリーズの中で唯一の高性能アイテム足装備を、ゲットいたしましたよ。
SSは後日アップします。
アミールブーツ 戦ナ暗侍竜 防16 命中+6 攻+5 ヒーリングHP+1
コンビネーション:被魔法・被ブレスダメージ-
命中も上がり攻撃力も上がるというスグレモノです。
こちら(σ´Д`)σのために、
慰問物資強奪作戦 へ暇さえあれば行っておりました。3人で挑戦です。
マップ各地にある、宝箱を見つけてゲットしNPCに渡すというもので、たくさんNPCに渡せば
戦績も上がります。
宝箱の位置もわかってきたので、マップに書き込み(´∇`)
このアサルト、魔法タイプのマムージャと戦士タイプのマムージャがいて、魔法タイプのマムに
見つかると、マップ青点のところに強制的に飛ばされ、戦士タイプは普通に絡んできます。
戦士タイプと戦闘していると、時間がなくなってしまうため絡まれたら魔法タイプにわざと絡み、
飛ばされるのがいいです。
アイテムを持っている場合は、寝かして逃げるのがいいのですが・・・ちかくにマムがいると
ずいぶん反応よくリンクしてくるので、寝かす場所は重要かもしれません。
※ この寝かしに関しては、わたしがやった印象デス
マップに紫色で書き込みしてるところがあるのですが、高台になっているところになります。
ここに行くためには、魔法タイプに飛ばされた先(青点)から南の道を通って、H-8のところに
出る必要があります。
※I-7にある宝箱のみ、H-7付近より上ることができます。
紫色の高台ゾーンと平地に大きく分かれていることを理解するのが、重要なポイントですよ!
それをふまえて、

まずは、高台ゾーンを中心に攻めるといいと思います。
圧倒的に宝箱の数が多いのと、近くは5分前でも余裕で取れるので後でも大丈夫w
私たちの場合、
最奥(G-7)緑点 ・ 最奥橋の下(G-7)青■の下 ・ 高台(H-7/G-8)紫○の上の緑点
をそれぞれのメンバーで狙います。
最奥は、行くまではメンドクサイですが確実に取れます。
最奥橋の下は、マムの位置によってはキビシーこともあります。
高台はココ取れないとポイント稼ぎにならないので、がんばっていただくしかありません。
高台は一個ずつとり、また同じところにもどってもう1つって感じです。
高台から落ちるときに、広場にある(H-7)緑の点を取っていくと効率アップ♪
最奥がおわった後、取っていないところを狙っていくのですが、パーフェクトを狙う場合は、
H-9にある緑の点を狙います。
一番遠いので難関なのは言うまでもありませんw
確実にポイント稼ぎたいときは、I-8の橋の下と、I-7の緑点を取るといいでしょう。
簡単なところです。
上記作戦で、最低5つは回収してます。もちろんパーフェクトもありw
マムの位置が左右するので、毎回パーフェクトはプレイヤースキル高い人ばかりなら
いけるかしら。
まずは宝箱の位置と、高台への行き方を覚えてレッツトライですよ!
注意!!
1分前には、必ずゴールにいてクリアしましょう。。。30秒前キツイデス。。。
アサルト内のアイテム収集は、マスター収集がいいでしょう
現在は、ルジャワンの羊買いに燃え始めました(´∇`)
このアサルトが一番スキダ♪ 昨日は賭けに勝った!!!
【まってろ】キキルン!!!!!
| 【FF11】チョコボ育成 | 16:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑